【経営コラム】アフターコロナ、どのように経営するのか(その4)!

…財務力強化・絞り込み・人事改革・新ルールへの適合!

◆1.財務力(資金余力)の強化を!
◆2.余計なものをそぎ落とした『Simple』な経営体の構築を!
◆3.働き方(働かせ方)、雇い方、人事の考え方を見直す!
◆4.アフターコロナ、ウィズコロナの新ルールの創造と適合!

■これからの経営について!

◆1.財務力(資金余力)の強化を行ってください。

コロナ禍は、有事当日のキャッシュポジション・金融機関との関係性で明暗が分かれました。平時から財務に策を持っていた会社様は、その分アドバンテージを得ました。緊急融資はプラスαの余裕資金として調達できたはずです。常日頃から、最大限の資金を持ち続ける、金融機関との良好な関係を継続することの重要性が証明されました。
もう一度可能な限り財務力(資金余力)の強化を行ってください。

◆2.余計なものをそぎ落とした『Simple』な経営体を構築してください。

有事は余計なものを保有するデメリットが顕在化します。今こそ、その余計なものをそぎ落としてください。貴社にとって力相応な規模、最適な仕組みへの組み換えを実施してください。

◆3.働き方(働かせ方)、雇い方、人事の考え方を見直してください。

働かせ方、雇用の仕方、人事…過去にとらわれず抜本的に変えていきましょう。(優秀な)雇用される側には、たくさんの選択肢が準備されています。優秀な従業員を逃がさないように、働き方(働かせ方)、雇い方、人事を時流に適合させていきましょう。

◆4.アフターコロナの新ルールの創造と適合を目指してください。

〇デジタルシフトは一過性の流行ではありません。急激に進む新しいトレンド・ルールチェンジです。コロナ禍終焉後も打ち切ることなく、継続してしっかり定着させましょう。元に戻さないでください。

〇脱・3密対策も新しいルールです。これも一過性の事柄ではありません。最低限の常識として、最大限配慮することで、顧客の安心感を取り戻しましょう。飲食店などは、そもそも3密を目指した業態です。レイアウトや家具・備品の配置等、その設計思想を変えていかねばなりません。容易ではありませんが、できることから確実に実行しましょう。

■有事は経営者の真の実力が問われました。結局、よく勉強することしか他に方法はありません。
 以下の言葉を再確認してください。

◎『世の中に存在するのは、良い会社と悪い会社ではなく、優秀な社長とそうでない社長のみ!』(一倉定先生)

また、勉強は、3か月続けてもほとんど変わりません。3年続けると成果が表れます。10年続けると、人生が変わります。

◎『勉強は、魂に染み込むぐらいでないと意味がない!』(稲盛和夫先生)

※追伸:もう一度可能な限り財務力(資金余力)の強化を行いましょう。ご遠慮なく当事務所までお問い合わせください。


※銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、クライアントに『お金の心配をできるだけしない経営を行ってもらう』ための新しい機能(=金融機関対応を含む財務の機能)を持つことを宣言いたします。我々は、『税理士』ではなく、『新・税理士』です。遠慮なくご相談ください。

○音声・パワーポイントレジュメ付の誌上無料セミナー(20分)をご視聴ください。
【創業~中小零細企業経営者が押さえておくべき銀行取引の基本ルール10!と3つの事例!】
…借り手の論理ではなく貸し手の論理で!雨傘理論ではなく日傘理論で!
https://youtu.be/74QoKmoljcc